一喜一憂な毎日

保育士の資格までの日々と、我が家の、のんびりした日々を綴っていきます。

保護者から見た保育士さん(ねぇねの時)

おはようございます

☀ ☀



昨日は、実家から、

たくさん、野菜を持って来てくれました。



実家は、お米を作っていたけど、

実父が、心筋梗塞になり、

米作りをやめて、

野菜を作るようになりました。

まっ、兼業農家です。



大根、ブロッコリー、ほうれん草、

水菜、里芋、レタス、白菜、


と、冬野菜のオンパレード🎵


写真は、一部の野菜。


大根なんて、10本。

それぞれの野菜の持って来た数が、多い。


まずは、やっぱり、鍋だね~🍲


でも、昨日は、牛肉も買って

来てくれたので、

すき焼き💖

ねぇねが、好きだから、

孫のために、牛肉を買ってくれた

と思います。


ありがたい (* ̄∇ ̄*)


でも・・・


部活が、終わって、

向かえに行った時は、

ご機嫌さんだったのに、疲れと

お腹が空いてか、

ねぇねの機嫌が、悪くなり、

それにくわえて、旦那の機嫌も悪い💧


あっちで、イラ💢イラ💢

こっちで、イラ💢イラ💢


まいった~😥


お疲れだからなんでしょっ。


ねぇねは、おとなしいけど、

頑固な所もある。


保育所3歳児から、入所し、

やはり、集団生活だから、

トイレタイムも、みんな、同じ時間に、

行くのだが、

ねぇね、自分が、トイレに行きたくないと、

思ったら、行かなかったらしい。


なかなか、集団生活に、

なじめない子でした。


ある日、向かえに行くと、

いきなり、保育士さんに、

”〇〇ちゃん、大変なんです~💦“

と、嘆きながら、言われてしまいました。


そこそこ、経験ある保育士さん。


とりあえず、謝るしかない。


ねぇね、性格的に、引っ込み思案で、

おとなしい。

家でも、一番、遠慮がちな子です。

その上、マイペースさを崩さない、

頑固さもある。


にぃにが、4歳児の終了式の時は、

ねぇねは、3歳児。


この、終了式の練習していた時、

幼児にとっては、

練習からも、長く、

静かにしてなきゃいけないし、

退屈になってくる。


ちょっと、動いてしまう子はいるが、

それは、動かないように、

保育士さんは、そのつど、注意する。


が・・・


ねぇねの場合、違う。


静かだから、心地良くなり、

寝てしまっていたみたい。


しかも..立ったまま。


危ないから、先生の横で、いましたね。


初めての保育所の集団生活をする子は、

勿論、その子によるが、

保育士さんは、大変。


1人1人の個性、性格など、

考慮しながら、集団生活をさせるのは、

そりゃ~、大変。

保護者に、思わず、嘆いてしまうね~



ねぇねは、あいかわらず、

おとなしく、

なかなか、輪の中に入れないが、

部活を通して、今は、

少しずつ、友達と、楽しむ事が、

できはじめてます。


保育所児の時なんて、

”友達、いらない❗”

なんて、言った時もありました。



ねぇねが、3歳児の時の保育士さん、

保護者の間で、悪いうわさも、

あったりしたが、

あくまでも、うわさ。


保育士さん、保護者との、

意見が、あわなければ、

悪いイメージを流されたのかも。


保育士、保護者との、

信頼関係を築いておかないと、

しんどいね~😥


まだ、わたしは、保護者の立場だけど、

もし、保育士の立場になったら、

仕事、続くか不安。



今日も、長々になりましたが、

また、明日にします。


最後まで、読んで頂き、

ありがとうございました。