一喜一憂な毎日

保育士の資格までの日々と、我が家の、のんびりした日々を綴っていきます。

保育士試験は、暗記が、多い。

おはようございます🎵



☁  ☁


今朝は、曇りがち。


にぃには、昨日で、今年最後の、

部活練習が、終わって、

今朝は、ちびちゃんと一緒に、

まだ、ゆっくり、寝てます。


ねぇねは、まだ、明日も、

部活練習があり、

おかげで、冬休みの宿題が、できず、

きっと、大晦日、元旦は、

宿題に、追われしまうでしょっ。



旦那は、今日まで、仕事。

だから、今年最後の、お弁当は、

ちょっぴりだけ、頑張りました~💕



紅白のかまぼこで、

お正月気分に。



~✏~~~~✏~~~~✏~~~~✏~~~


保育士試験の、お勉強は、

進んでいますか?


来年度は、試験日が、早い❗


保育士試験は、科目数が、多いし、

範囲も、多い。


5択の、選択だけど、

決して、勘だけでは、合格は、できない。


保育士試験、そんな、甘くありません。


やはり、知識を持って、

合格できます。


その、範囲の広さの中で、

20問に、凝縮されています。



まず、苦労したのが、教育原理。


現代の保育所、福祉施設などの、

在り方になった、

歴史の、お勉強です。


まぁ、覚えることが、多い。


コメニウスだの、ロック、ルソー、

ペスタロッチなどなどの人物。



出題されやすい、人物は、フレーベル。


✏世界の幼稚園の原型とされる、

 「ギンダーガルテン」を創設。

 『人間の教育』

  ..幼児期に大切な教育は、遊びにあり、

   遊びの中で、心身の発達が培われて

   いく。


フレーベルの著者で、述べています。


✏モンテッソーリの教育法は、

イギリスの王室の子どもが、

教育を受けてるみたいです。


モンテッソーリも、出題されやすい、

人物です。


わたしは、書いて、覚えました。

暗記用のノートと、

後で、見直せれるため用の、ノート2冊、

用意して、

暗記用は、もう、汚い字でも、

書いて書いてして、

もう1つのノートは、

誰が、何年に、何をして、

何の著者を書いたか、まとめました。


誰の著者かも、覚えていたほうが、

いいですね。


たまに、出題されて、

人物と著者が、合ってるか、どうか、

問う場合もあります。


もうねぇ~😤


たいへんでした。


ちょこちょこ、息抜きしながら、

覚えていきましたね~💨



学生の時、歴史が、好きだった方は、

得意な科目かもね。



☕お勉強、お勉強の合間で、

休憩しましょっ。



長くなりましたが、

最後まで、お付き合い、

ありがとうございました😃