一喜一憂な毎日

保育士の資格までの日々と、我が家の、のんびりした日々を綴っていきます。

保育士実技試験の私の造形表現の練習法

おはようございます



✨(*´∀`)✨💕💕🎵🍀🍀



今週も始まりました~🎵



が・・・



私は、無職です😆


また、専業主婦してます。


子供たちを送り出し、

掃除をして、

のんびり、休憩タイム☕



今回、仕事を

雇われなかった理由には、

なかなか、

受け止められないような理由で、

落ち込みました。



髪の色が、黒いから、

暗い人間と思われてしまい、

仕事の評価でなく、

見た目の評価され、

ガックリ😖⤵



ですが❗❗❗



ここは、ポジティブに考え、

今回、

雇われなかった理由を

私へのアドバイスと捉え、

髪の色は、

また、明るい色に戻し、

次へと進んでいこうと思います。



とにかく、

めげないぞ~👊😆🎵




就職するのも苦労してますが、

保育士試験も苦労したな。



実技試験は、

こりゃまた、難しい。



答えがないもん。




造形表現に関しては、

自分なりに、表現力が、

求められる。



下手でも、

お題に対して、

表現してるかどうかだし、

何より、

時間もある⏰




私は、最初は、

室内と、室外の風景を決めました。


室内のお題なら、

室内は、同じように書いてましたね。




少し、時間があるのなら、




二枚の絵、似てますが、

よ~く見ると、

窓の外の風景を

描いてるのと描いてない。



これは、時間を見て、

描くか、描かないかを

決めたら良いと思います。



保育所保育指針

保育の環境

保育室は、温かな親しみと

くつろぎの場となるとともに、

生き生きと活動できる場と

なるように配慮すること。


と、あります。


明るい表現をするために、

窓は、大きくし、

色合いは、明るめの色にしました~🎵



室外は、



簡単に描けそうな遊具を

描いて、

保育所の雰囲気を表現。





だだ、

45分と言う時間内に

描かなきゃいけないから、

最初に風景を決めておくと、

後は、

保育士、子供たちが、

何をしているかを描くだけ。



まずは、

時間を計らず、

練習してみましょっ。



私は、慣れたら、

45分、計って、練習していました。



あくまでも、

個人的な練習なので、

また、自分なりに、

練習方法を見つけて下さいね。




笑顔のある一日になりますように🍀




読んで頂き、ありがとうございました☺